ヘアトリートメントが変わりました

お知らせしたいことが沢山沢山あるのですが💦

色々日々に追われて追いついていかないこのHPのブログです🥲🙏

先ずはサロンで今までずーーーっと使用してました、

ヘアトリートメントの動物性たんぱく質の製造がなんとストップしてしまいまして

本当に困り果ててたのですが、新たにこれは良い🙌🙌と思えるものに出会いこちらに

変えることに致しました🉑

今までも過去何回かヘアトリートメントの見直しを考えてきていたのですが使用してるもの

以上に良いと思える要素が無く結果見送っておりました。

が‼️‼️‼️‼️

NEWヘアトリートメントは更にパワーアップした内容と結果をだしてくれています😊


ヘアトリートメントでつやつやなお客様達😎


・60代のお客様 👇(ヘナ+インディゴ施術+ヘアトリートメント)

・50代のお客様 👇(ヘナ+インディゴ施術+ヘアトリートメント)

・40代後半のお客様 👇(ヘナ+インディゴ施術+ヘアトリートメント)

・40代前半のお客様 👇(アルカリヘアカラー+ヘアトリートメント)

・40代後半のお客様 👇(縮毛矯正の髪にアルカリパーマ+ヘアトリートメント)

自然商材のヘナをされている方はもともと健康毛ですがたんぱく質である

ケラチンが髪に定着することで更に潤いキューティクルが整うので艶がより出て

染めた色の退色がとても少ないです✨

アルカリの施術をしているかたでもパサつきやダメージを極力抑え、そしてまとまりのある髪に

仕上げてくれます😊


髪のダメージは感じてないし、健康毛なのにたんぱく質(ヘアトリートメント)は必要なの?

と疑問を持つ方も多いと思います。

もちろん必要です😊

タンパク質は髪の主成分。

髪の水分バランスを整えたり髪の構造の強化をしてくれています。

ブラッシングや日差し、ドライヤー、アイロンの熱の負担、摩擦によるダメージなどにより

タンパク質は失われていきます。

また加齢により髪の成長サイクルが短くなり健康な髪でも抜け毛や髪の痩せも出ます。

なので髪の為にも補給し続けることは絶対なのです‼️


新しいヘアトリートメントシステムでの仕上がりの違いはもちろんのこと

その後の定着も安定してるのでお客様自身も実感できると思います💕

以前とは違い工程も多いですが、細かく丁寧に髪にそれぞれに必要なものを補給していくからなんです。

髪につけたら万能に対応してくれて手触りも感じるヘアトリートメントもオールマイティで

良いですが、もともとの髪の状態にあわせてセレクトしながら髪をよりよく仕上げていくのも施術する側としては面白い商材です😊もちろん毛髪理論の理解も必要になります⭕

髪のコルテックス内の補給はご存じかと思いますが、それぞれ存在する場所にて

バランスよく浸透、補給をしケラチンを定着しやすく✨

ケラチンはナノレベルまで小さくし濃度も濃く安定。

更に水となじみの悪い髪にも浸透し熱を加えるとより扱いやすく。

弱酸性の毛髪強化剤により髪のくせなどのねじれや浸透もアップ。

あらゆる髪に内部補修の安定緩感を与えてくれています😊😊😊😊


仕上がりは軽く素髪感。

内部からの潤いを感じる重くないさらさら感。

そして艶々感。

本当に違いを感じますよ‼️‼️‼️


お試しください✨


yucs salon

ヘアスタイリスト 上田裕子のHPです。 都内サロン18年勤務後、2016年に独立。カット、パーマ、カラーのスタンダーなケミカルに加え頭皮、肌、髪に負担のかからないハーブ、アロマ、クレイ、アーユルヴェーダーのノンケミカル素材を使用し個々に合わせた施術を行うsalon。 花嫁の出張ヘアメイク兼アテンド、撮影や出張ヘアメイク、着物着付けなど和洋問わず女性の美しさを引き出す総合スタイリストとして活動中。